https://ping.blogmura.com/xmlrpc/ywwetdjadnoh/

夢見る頃はとうに過ぎたけど

地方住みアラフィフ主婦のあれこれ思ったこと

女性委員の推薦にご配慮ください

私が勤める地域コミュニティ組織に、年度末のこの時期になると、様々な何ちゃら協議会、何ちゃら連合会から委員の推薦依頼が来ます。

そして必ず、女性委員の推薦にご配慮ください的な事が書かれています。

 

かつて、それを真に受けた会長が、まだ2年目の私に

「行ってくれ。座ってるだけでいいから。」

と、訳もわからず何ちゃら協議会へやらされたことがありました。

市が掲げる、

行政と市民との協働による地域づくり

のガス抜き的な会で、行政職員がサンドバッグになる会議でした。

行ってみて、

なんと場違いな所へ来てしまったんだろう…

と後悔したけど、後の祭り。 

 

委員30人くらいいて女性は5人ほどで、うち2人は公募の方でした。

こんな平日の昼間の会議、現役で働いている人は出られるはずありません。

時間のやり繰りがきく自営の方か、リタイヤした元議員、元役人の方、公募で来た市民活動家もどきばかりでした。

 

顔を出していた、知り合いの女性市議から

「普通の主婦の方が来てくれるのは、とても嬉しいです。主婦の目線、意見も必要です。」

と慰められましたが、そんな目線など使うところはありませんでした。

f:id:kappanomimikaki:20210307175255j:image

市政のことを全くわかってなかったので、せめて議題についていけるように、毎日、新聞の地方欄を読んだり、市議会だよりを読んだりしましたが…

とにかく意見を求められないよう、議長と目を合わせないように下を見て過ごしました。

 

 

私に白羽の矢が立ったのは、あちこちに声掛けしたけれど全て断られての苦し紛れ。

任期は全うし、個人的には社会勉強になったけど、会にとってなんの役にも立たず、費用弁償1回3,000円を貰っていました。

 

「女性なら誰でもいいからって行ったところで、本人は辛いし、周りは迷惑だし、税金の無駄だし、地域の恥だし。

女性でも男性でもどっちでもいいけど、それに見合った人を出さないとっ!」

と、散々文句を言ったので、以来

女性委員の推薦にご配慮

に配慮しなくなりました。

 

ただ、後なって気が付いた。

あの会議は、特定の方の演説会になっていて、職員への八つ当たりの場になっていて、会議が長すぎて(4,5時間くらい)、

主婦は忙しいから手短かにして欲しい

それが主婦の目線や意見だったなぁ。気づくのが遅かったです。

 

 

 

 

ポチっとお願いします

励みになります

↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村